やるのは自分!主体性をもって、発展を!

日々感じたことを、皆との違いを恐れず記録します。そして希望を見つけます!

舛添知事の意地に、ある意味、尊敬をおぼえる。

東京都の舛添知事は、職を辞すべきだと思うが、このしがみ付きように、ある意味、尊敬を覚える。

本当に凄く、そして強固に「嫌われる勇気」を持っている御方なんだと感じる。

僕は、すぐに周りの人に迎合して、些細なことでも、自分の意見を主張するのに苦心する性格だから、羨ましく感じるのだと思う。

舛添知事は、この「才能」を使うところを間違っていると思う。残念だけど、仕方ない。

僕は、逆説的だけど、この全ての周りを敵にしても、欲望を貫くという舛添知事の「いい意味での」生き方を見倣いたい。

そして、社会のというか、自分の人生をよりよくするために、できることならば、この能力を獲得したいと思う。

それにしても、「いい人」というか「良心の有る人」は、いつも貧乏くじを引いて、少し悪い人は、成功者になるように感じられて仕方ない。ちなみ、舛添知事は、結構、悪い人なのかな。だから、成功者から転げ落ちる運命にあるのか。

スマホを始めてからの目の健康について

スマホデビューして、1カ月。
電車内でスマホいじりまくっていたら、目が痛い。

これは、ヤバい。動いている車内では、焦点が合わず、画面も小さいから、本当に目が疲れる。

明日からは、少々、控えて、読書の生活でもするかな。

僕には、合わない。

流されるように、生きてはならないと思う。

 40数年間、生きてきて、「自分」というものが、無い。
 流されて生きてきたからだと思う。

 なんか、嫌だし、人生がもったいないし、つまらない。

 モハメド・アリの信念を持った生き方に、尊敬してしまう。

 僕には、これから何ができるだろう?

 とにかく、要らないものを捨て、削ぎ落し、お別れする勇気を持たなければと思う。

高齢者の再雇用が若年者の雇用を奪い現役世代を疲弊させる

高齢者の再雇用が若年者の雇用を奪い現役世代を疲弊させると思っている。

あくまでも、僕のいる職場ではの話だけれども。

60歳定年退職後の方を制度として65歳(年金が支給される年齢?)再雇用するは止めてほしい。

今のこの世代は、国を発展させもしたけれど、巨大は借金も残している。将来への投資とか適当な理由を付けて。
その年齢層が定年退職を迎えて、再雇用とかで居座って、サイクルを乱してる。

うちの職場にいる再任用の方は、本来、入職して数年の職員がするような優しい仕事や、子育て世代が家庭の都合で、時間に融通が利かない職員に配慮された職務に就いている。

当然、押し出させるように、現役世代が負担がのしかかってくる。そして、煙たい。

そもそも、自業自得ともいえるわけなんだから、制度的に配慮する必要なんてないと思う。

中には、再雇用を希望せず、大学に入り直りしたり、絵画や音楽の趣味に講じたりと、充実した日々を送っている者もいる。

世の中の経済活動としても、その方が、よいと思うのだ。
若年層に雇用の場を与えた方が、経済的にも、そして、人との交流も生まれ、出会いがあり、少子化対策にもなると思うのだが。

今度から、選挙権が、18歳以上になる。
もっと、若い人のための制度になってほしい。

SMAPの解散騒ぎで思うこと

 僕は、解散しないでも、一部のメンバーが脱退するのは、有だと思っている。
 どんなに恰好がよくても、一人を除いて、40歳過ぎたオッサンには変わりない。

 歳相応の生き方というのがあると思う。
 いつもでもつるんでいないでさ、自分だけの人生を創造しても、良いと思うし、そのきっかけにもなると思う。もう若くはないんだよ。

 なんか、情けないという思いと、世間の思いが、彼らの自由を奪っているのを、まじまじと見せつけられて可哀そうな感じもした。

 芸能界の掟や、呪縛、慣習など、たくさん障害はあるけれど、挑戦し、それらに立ち向かい、破壊していく彼らも見たかった。

 もし、チカラが及ばず、敗れても、僕は、ささやかだけど、暖かく応援するんだけどなぁ。

 それと、本当のファンならば、変に強要するのではなく、彼らに自由な状態で、自己決定させて、それを見守り、そしてその決定を支持すると思う。

 なんとなく、解散というよりは、卒業という表現が合うように、ふと思った。(もうすぐ3月だし)

フードバンクの報道に接して感じること

 テレビで経済的に困窮している子供たちに食事を提供するフードバンクについて報道されていた。

 他のメディアからのソースもあわせて、総合的に思うに、離婚などによるシングルマザーとなり、経済的に困窮し充分に食事をとれない子供も相当数いるから顕在化しているのではないだろうか?

 だったら、親権を父親に移せばいいのではないか。現行制度では、親権をめぐる争いでは、100%近く母親が勝つというが、養えない親が、親権を持つのは、おかしくないか?

 そもそも、これは、婚姻制度にかかる民法の制度がおかしくなっているのではないか?

 制度的に、女尊男卑の部分もあるのだけど、全体的に男尊女卑となっているとの主張が幅を利かせていて、社会として放置しており、改善しようとしないことが問題だと思う。
 
 結果、子どもたちにしわ寄せがいっている。


 

愚痴は言ってはならぬ!だから書く!

 今日の失敗は、ちょっとした気の緩みから、上司に対する愚痴を言ってしまったことだ。
 
 気の置ける人と思って、つい、うっかり一言、二言グチってしまった。
 
 聞かされる方も、「付き合ってられない」とばかりに、「じゃぁね!」っとばかりに、そそくさと、どこかに行ってしまった。

 シマッタ!と思いながらも、些細なことには変わらず、そして、自分の至らぬ点を再認識できたので、よかった。

 でも、愚痴は、どこかで、出すべきだと思っている。
 聞かせれたり、読まされたりする方は、嫌な思いをするとは思うけど、その人の内面と潜んでいる社会の問題を見ることができるからだ。感情の行為だ。

 本意でない笑顔、ことなかれ主義、ご都合主義の方が、自分は、もっと嫌だ。

 空気を読むことが苦手なんだな、僕は。