やるのは自分!主体性をもって、発展を!

日々感じたことを、皆との違いを恐れず記録します。そして希望を見つけます!

「QNAP NAS TS-231P」を導入した

 8日、9日と休みだったので、随分前(4年前?)に購入していたQNAPのNAS「TS-231P」を導入(設定)したので、その記録です。
 
 事前に目を通した説明書では、かかっても3時間程度かと見積もっていたが、結局、まるまる2日間要してしまった。
 
 その最たる原因は、意図的に説明書を脱線し、HDD2本で設定すべきところを1本でしてまったことだった。
 後から簡単に設定変更できるだろうと思ったものの、知識がある人ならそうだろうけど、初めて触る人には無理だった。
 後から1本足して計2本となり、RAID1となるべきところが、ならない。
 変更方法も添付されている紙の説明書には載っていない。

 ネットで調べて、何とか出来たと思っていても、確認する術が分からない。
 色々操作しているうちに、構成を消してしまったようで、再構築しなければならないようだ。
 この再構築にすごく時間を要してしまった。3TBのHDDをフォーマットしているのか?、コピーしているか?分からないけど、7時間くらいアクセスしっぱし状態だった。
 そんなこんなで、RAID1の構成になった。

 次にファームウェアの更新である。
 更新しろしろとうるさい。で、メッセージ(指示)のとおり操作するも途中で止まって更新できない。
「設定を更新できませんでした。ファームウェアファイル形式が普通ではありません。エラーコード:4」と、何回やっても出る。

 ネットで調べると同じ症状が出ている方が何人かいるようで、「古いバージョンから順に更新していくとよい」とのこと。 
 あてずっぽうで、QNAPのHPでヒットする古いファームウェアを選んでやってみるも駄目。
 さらにネットで調べ、「ハルパス」様のブログに辿り着く。
 なんでも、「中間のファームウェア(4.3.6.1070)にアップグレードしてから、最新のバージョンにアップグレードすればよい」とのことで、やってみたら上手くいった!!!

 ここまで、だいたい1日判。
 そしたら、今度は、メールのアカウントを設定しろとのこと。
 ここでも、「ポート番号」って何?ということで、ネットで調べまくって何とか完了!!

 結構疲れました。時間を返せ! QNAP!
 (もっとも、買ってすぐに設定しないからこんなことになるのかも知れないけど・・・)